保育を提供する日

保育を提供する日は,月曜日から土曜日までとします。
ただし,年末年始(12月29日~1月4日)及び祝祭日は休園となります。

保育を提供する時間

1 保育標準時間認定に係る保育時間

項目概要
月曜日から土曜日の保育時間(11時間)午前7時30分から午後6時30分まで

2  保育短時間認定に係る保育時間

項目概要
月曜日から土曜日の保育時間(8時間)
午前8時30分から午後4時30分まで
午前8時30分から午後4時30分まで
延長保育時間延長保育時間
朝:午前7時30分から午前8時30分まで
夕:午後4時30分から午後6時30分まで

1日の生活

時間0歳児時間1.2歳児
7:30保育標準時間保育開始
順次登園、健康観察
自由遊び
(朝の会)
7:30保育標準時間保育開始
順次登園、健康観察
自由遊び
朝の会
10:00 水分補給(午前間食)
おむつ交換
10:00水分補給(午前間食)
おむつ交換・排泄 手洗い
10:30散歩・遊び(室内外)10:30散歩・遊び(室内外)・設定保育
11:00
11:30
離乳食・昼食・ミルク
おむつ交換
11:30昼食
排泄・おむつ交換 手洗い
歯磨き
12:00お昼寝12:30お昼寝
14:30目覚め 体温測定
おむつ交換
14:50目覚め  体温測定
おむつ交換・排泄・手洗い
15:00午後間食 ミルク15:00午後間食
15:30おかえり準備 順次降園
自由遊び
15:30おかえりの会 順次降園
自由遊び
16:30(保育短時間終了)16:30(保育短時間終了)
18:30(保育標準時間終了)
閉園
18:30(保育標準時間終了)
閉園

※個々に合わせてお昼寝、ミルクの時間、おむつ交換の調整をいたします。

毎日の保育の流れ

お散歩のコース

  園庭や近隣にある六合公園、五区公園、末広互助公園などにお散歩に行きます。

食事の提供

午前間食昼食午後間食
0歳児10時00分頃11時頃15時頃
1歳児10時00分頃11時30分頃15時頃
2歳児10時00分頃11時30分頃15時頃