食育活動
4月26日 ももぐみさん(2歳児クラス)
食育活動として、おにぎり🍙を作りました。
保育園における食育の目標
「食を営む力」の育成のため、その基礎を培うこととしている保育園での食事では
・お腹がすくリズムのもてる子ども
・食べたいもの、好きなものが増える子ども
・一緒に食べたい人がいる子ども
・食事つくり、準備にかかわる子ども
・食べものを話題にする子ども
これらの目標を達成するために、給食の時間を中心に子どもの生活全体を通して食育が実施していきたいと考えています。
食事を通して、食事を作る人を身近に感じ、つくられた食事をおいしく、楽しく食べること。
それが、「生きる」ことにつながっているということを感じてほしい、と思っています。
let’s‼︎クッキングー‼︎
ご飯は、お米からできているんだね。
お米を触ってみたよ。

調理師さんに、炊き上がったお米を使っておにぎりの握り方を実演してもらいました。
みんな、真剣な眼差し♫



では、やってみよう‼︎
にぎ♫にぎ♫
おいしくなーれ、おいしくなーれ🎶



この日の給食で、食べたごはんは格別だったのはないでしょうか。



食育活動は、学年別に、個々の発達段階を踏まえ、今後もおこなっていきたいと思います。